7月ワークショップ内容を発表!!

WS ご受講までの流れ

受講流れアイキャッチ

ご受講の流れ
ワークショップに参加しよう

JBPのワークショップは、事前申込の予約制となっております。
ホームページからのお申込みになりますので、参加への手順をご確認ください。

バレエワークショップ申込の流れ

STEP.1
ワークショップをチェックしよう!
毎回さまざまなテーマで開催されるバレエのワークショップ。あなたが気になる内容や参加できそうな日程のものをチェックしてみましょう。

現在公開中のワークショップ スケジュール
STEP.2
ワークショップを申し込もう
お申し込みフォームから、各月毎にご希望されるワークショップのお申込ができます。
必要事項と、お申込みをされるクラス”全て”にチェックを入れて、お申込を完了してください。
STEP.3
JBP事務局からメールが来れば受付完了!
ワークショップは、JBP事務局からのメールを持ちまして、受講受付が完了となります。

ご不明な点があったらお気軽にお問い合わせください。
注意

お申込の時期や受講定員によっては、キャンセル待ち受付となります。必ず事務局からのメールの内容をご確認ください。

 

バレエワークショップ受講の流れ

STEP.1
当日までに確認しておこう
STEP.2
スタジオに入ったらまずは受付
靴を持参した靴袋に入れます。スタジオ入って右側にスタッフがいますので、受付を済ませましょう。その後、スタッフより更衣場所の案内があります。
STEP.3
ワークショップを有意義な時間に
開始時間までの間に、ケガや痛みの有無などについてご質問させていただくことがあります。各ワークショップにはバレエ教師と理学療法士がいますので、不安なことなどがあればご質問ください。

 

ワークショップについて

開催間近のワークショップについては詳細が公開されています。また、今後の予定として、開催予定日のカレンダーを発表しています。

ワークショップ写真の利用について

ワークショップの様子を、JBPスタッフにより撮影することがあります。また、JBPの各種SNSで使用させていただく場合がございます。写真を使用する場合は、必ず個人が特定されないよう、写真加工(色彩変更やボカシ・モザイク等)を施したうえで使用させていただきます。
写真撮影自体をお断りされたい場合や使用を控えて欲しい場合は、お手数をおかけしますが、JBP事務局あるいはワークショップお申込の際の連絡事項に一言ご記入いただきますよう、お願いいたします。

ワークショップのキャンセル・注意事項について

ワークショップをキャンセルしたい時は、こちらをご確認ください。また、新型コロナウイルス感染症対策を行っております。ご協力をよろしくお願いします。

JBPからのご連絡やお問い合わせについて

ワークショップ受付完了まで
  1. はじめてお申込された方には「自動返信メール」が届きます。メールアドレスが間違っていないかの確認にもなりますので、必ず受信されているかのご確認をお願いします。
  2. キャリアメール(…@docomo・…@ezweb など)をご使用になりますと、JBPからのメールが届かない場合がございます。WEBメールやパソコンメール、フリーメール(…@gmail・…@yahoo など)の利用を推奨します。
  3. 自動返信メールが届かない場合、まずは迷惑メールフォルダに受信されていないかをご確認ください。また、JBPからのメールをお受け取りになるために、次のドメイン受信許可の設定をお願いします。
    [ juncotomono.info ]
  4. 自動返信メールの時点では、受付完了とはなっていません。JBP事務局からのメールを持ちまして、受付完了となります。

JBPタイトル