7月ワークショップ内容を発表!!

総合案内

JBP総合案内
JBP 3つの取り組みをご紹介

大人に特化したバレエのワークショップです。

ワークショップアイコン

JBPは、東京新宿で、大人専用のバレエのワークショップを開催しています。
お教室とは違い、毎回テーマを決めているので、単発での参加もOK。
お月謝制ではないので、いろんなところからご参加いただいています。

お教室+JBPで、普段のバレエをより楽しくするのも良し
JBPだけでバレエを集中的に習うのも良し
あなたに合った形で、JBPでバレエに彩りをつけましょう!

次の記事を読むと、あなたにとってJBPのワークショップが合うか合わないかを確認できます。

ワークショップ情報一覧

受講流れアイキャッチWS ご受講までの流れ【はじめての人は必ず読みましょう】ワークショップに参加する前に確認すること【はじめての人は必ず読みましょう】ワークショップに参加する前に確認することワークショップ開催予定日(2023年6月〜2023年9月)ワークショップ開催予定日(2023年6月〜2023年9月)covitアイキャッチ新型コロナウイルスに関するルールとお願いスタジオアクセスアイキャッチスタジオ アクセスJBPルール・よくある質問JBPルール・よくある質問

※レッスン風景は主に『Instagram』の方で公開しています。
WSの雰囲気、インスタグラムだけの画像もあります!
インスタグラムを見る

 

 

どこにもない 大人に向けたバレエ参考書あります。

オンライン教材アイコン

JBPがオリジナルで作成したオンラインバレエ教材を販売中。
大人のバレエを専門としているJBPだからこそお伝えできるコンテンツが満載。
バレエのための体作りや、ワンランク レベルアップするための知識をお届けします。

大人は忙しい、レッスン時間に多くを割くことはできない
だからこそ、時短で効率的で実用性が高いものが必要
バレエに必要なカラダも勉強もオンライン教材で手に入れよう!

オンラインテキスト情報一覧

初めての方はこちらをチェック!
大人バレエなぜ上達しない電子書籍『大人のバレエ なぜ上達しない』

テキストの活用法はこちら

 

 

あなたに役立つバレエ情報をお届けしています。

バレエ記事アイコン

JBPバレエ教師のおニャーさんが様々なテーマでバレエを解説。
他では聞けないこと、レッスンでは教えてくれないことも書いています。

あなたのバレエ思考を広げ、バレエにもっと興味を持つ
普段の息抜きに、バレエに触れることでの心のゆとりを
ぜひ欠かさずにチェックしよう!

 

 

JBPプロフィール

JBPは、2017年から、大人専用の”バレエのワークショップ”を開催しています。

通常のレッスンとは違う、テーマを用意した〈バレエの習い方〉で、大人からバレエをはじめた方や再開組の方、バレエ教師の方などが受講されています。

 

大人の方がバレエと楽しく向き合うために、上手になりたいという気持ちを実現するために。
JBPは、あなたのバレエライフをお手伝いします。

様々なメソッド・スタイルを学んだ教師が担当
大人の方に向けた、大人に最適なバレエを提供しています。

  • バレエの基礎的ルールから概念の実践
  • 日々のレッスンで意識すること
  • バレエに必要な体作り・解剖学
  • バレエテクニック・ステップの習得法
  • バレエの先生が使う指導言語の通訳・解説

*バレエに関した身体面(体作り・理論)は、リハビリ・スポーツトレーナーの経験をもつ理学療法士が担当しています。

教師紹介

プロフィール
tomono junco

JBPバレエ代表。
ダンサー、子供から大人までを対象にした教師としての活動を経て、JBPを始動。
大人の方へわかりやすく、バレエがおもしろくなるよう、難しいバレエを理解しやすい形でお伝えします。

各種SNSもぜひチェックしてください!

ツイッター
フェイスブック

幼少期よりバレエを始め、久光孝生等に師事。
14歳で日本バレエ協会公演にてソリストとして出演する。
チャイコフスキー記念東京バレエ学校に入学。

その後、佐多達枝・河内昭和に師事。
ロゼラハイタワーダンスセンター プレプロフェッショナルにて研修。
元パリオペラ座エトワール、モニク・ルディエールに師事。

JBPタイトル