この記事では、オススメのボディケアアイテムを紹介します。実際に、おニャーさんも使っています。ぜひ、参考にしてみてください♪
“ふくらはぎ“を見直そう!
ルルヴェやジャンプ。
大人がやりがちなのが、重さを移動することで動きを生み出してしまうこと。
バレエとしてNGなだけでなく、運動としてもNG!
- 筋肉を使わずに動いてしまうので、筋力不足に陥りやすい。
- 重さが分散されず、そのまま関節にかかるので痛めやすい。
- 何より、バレエの動きにならない、美しい動きにならない。
ここは、動かし方で改善しましょう。
その上で。
動かし方が適切ならば、バレエでは“ふくらはぎ“を非常に酷使します。
ルルヴェやジャンプなど、わかりやすい動きだけでみても、1レッスンで実にたくさん活用されるからです。
使えていても!使えていなくても!
バレエレッスンで、ふくらはぎの活動が適切でも、重さによって動いてしまっていたとしても【ストレッチ】が必要な理由があります。
その1:適切な場合
レッスンでたくさん活動させた筋肉が、緊張したまま固まってしまわないようにしましょう。
バレエ動作では、「収縮」を繰り返しています。
ストレッチをすることで筋肉を伸長させ、次のレッスンでも適切に働けるように備える必要があります。
その2:適切ではない場合
重さで動いてしまっている場合、その多くは【ふくらはぎに寄りかかっている】ことで、太くなってしまう傾向があります。
また、一日中立っている場合も、同様の傾向が見受けられます。
- 筋肉が活動(収縮)できるだけの【長さ】が足りないと
- 当然、ふくらはぎは適切に活動することができない
この場合、ふくらはぎが正常に活動できる程度の筋肉の長さを早急に確保する必要があります。
その方法として、ストレッチが有効です。
バレエをやるなら、持っておきたい
ふくらはぎのストレッチを純粋に行うのは、実は、とても難しい。
体重の掛け方やちょっとした姿勢などで、効かなくなってしまうからです。
そこで、確実に効かせることができるのが「ストレッチボード」
見た目が地味なせいか、注目されることはないように感じますが、本来なら、毎レッスン後に必ず、行いたいこと。
そのくらい大切なのです。
おニャーさんはその昔、「バレエ教室に1台!なぜ、置いていないの!!」と指摘されたことがあります。(汗)
おニャーさん愛用のストレッチボードはコレ
木製ならインテリアに馴染むかも
おニャーさん的には、足裏を置く面に「足ツボ」のボコボコがついていないものをオススメします。
本音を言えば、何よりも優先させてほしい。
バランスボールやバランスボード、リリースローラー、マッサージ器具、エクササイズバンド。
さまざまなツールが販売されていて、目移りしてしまいます。
たくさんのツールは、何だか上手になった、やった気になるし、飽きたら「次はこれ!」と楽しめることでしょう。
それはそれで良いのですが、本当に体が必要としているものとして、ストレッチボードにはぜひ、毎日乗ってほしい。
毎日が無理ならば、レッスンがあった日だけでも。
ふくらはぎが短かったり、固まったりしていると、正しい姿勢をとることができません。
とても大切です。
参考にしてみてくださいね。
お読みいただき、ありがとうございました♪