忘れないで欲しい バレエの最上級|大人のバレエ

 

今日は、あなたとお茶会をしよう。

こんなときでも、こうして話をすることができる。

コーヒーや紅茶の準備はできただろうか?

もしくは、頭の中でカップを用意して、お茶を注ごう!

 

✳︎

 

バレエレッスンに限ったことではないけれど、「上達する人・上手になる人・成長する人の練習の仕方」というのは、そうでない人と比べると大きな違いがある。

本来は、教えられることではないように思う。

 

けれども、それでは話が終わってしまうし、もう少し、工夫の余地があるように思う。

 

 

バレエの最上級は「美しい」だ。

「正しい」は、美しいを実現するための1つのアイテムに過ぎない。

従って、「正しい」がバレエの最上級ではない。

 

さらにいうならば、「正しい」だけで終わっているバレエは、決して「最上級の美しさ」を持っているわけではない。

個人的には「基本に忠実な踊り方」というのは、ある一定のレベルまでは褒め言葉かもしれないけれど、それ以上のレベルまで上がっているダンサーにとっては、決して褒め言葉ではないように思う。

「正しいで終わってますよ」という意味でもあるからだ。

 

いわゆる「スター」と呼ばれるダンサーは、決して「基本に忠実な正しいバレエ」で終わっていない。

その先にあるものを見せてくれる。

 

 

バレエレッスンで気になることがある。

教師の提案をできるようにする、正しいバレエをする。

大いに結構だ。

まず、そこからはじまる。

 

けれど、それがなんのためなのか忘れていないだろうか。

「正しく踊るためのレッスン」で終わっていないだろうか。

鏡を見て、自分かいかに美しく見えるかの研究を怠っていないだろうか。

 

 

言われたことをやるだけのパッシブなレッスンでは、言われたことさえ、ままならない。

言われたことをクリアしようとする+自分がいかにキレイに見えるか、ここまでセットだ。

 

これをレッスン内でやろうと思ったら、どんなレッスンであろうと、ぼーっとしている暇は一切ないし、いくら時間があっても足りないってものだ。

 

待っている間、音楽がかかっている間。

一体、何をしているのだろうか。

 

私には、暇などない。

研究することが山ほどあるし、できることならば、その場で自分から提示したいからだ。

 

自分で、「今日できる最大はこれです!」と提示しなければ、誰も振り返ってはくれない。

誰かに、声をかけられるのを待っているなんて、パッシブレッスンの極みだ。

「●●してくれない」ではなく、振り返らせる。

それには、それ相応の準備が必要なのだ。

 

 

今日は、このくらいにしておこう。

話を聞いてくれて、どうも、ありがとう!

 

 

 

 

 

JBPタイトル