X(旧Twitter):https://x.com/junkotomono
Instagram:https://www.instagram.com/jbp_ballet/
JBPバレエワークショップご予約:https://juncotomono.info/wsentry-first/
お申し込みはこちら
2025年5月13日午前10時より受付いたします。
JBPでは、【意思を意志にしていこう!】という志を持って活動しています。
今現在、意思の持ち方を全てのワークショップで提案しています。
まだまだ導入だから今がチャンス!
ここでは実際のレッスンでの意思について、さくっとお届けします♪
おすすめWS

大人に一番、一番マストなもの
意思を持つ=目的意識を持つ
例えば、「これをやりたい」「これをできるようにしたい」というように、ゴール設定をしてみましょう!
いつものレッスンがグンッと有意義に、あなたが納得するレッスンに近づきます。
意思をもたないレッスンはどうなる?
クラス自体の進行や技術的な提案は先生がしますが、レッスンの主役はあなたです。
意思を持たずに、ただなんとなくレッスンをしたり、先生にお任せ状態だと、受け身姿勢でレッスンすることになります。(受動的)
そうなると、一番損するのは実はあなただし、時として苦しくなるときだってあるんです。
「ただ楽しいだけの時は良かった…」
「こんなに辛い思いをしているのに…」
と思うことはありませんか?
できないことやわからないこと、知らないことがあったとき
「好奇心」になるのではなく、イライラやガッカリになりがち。
モチベーションが下がる原因に。
「がんばっているのに結果が出ない」
「レッスンしているのに楽しくならない」
やってもやっても成果が出ない無限ループに突入します。
意思をもってみると?
すでにワークショップで検証済みのことを、あなたにお伝えしましょう。
意思を持つ/目的意識を持つ/ゴール設定をする
何か特別なことをしたのではなく、誰にでもできることなのに、長年の悩みが一瞬で解決することもあります。
そのくらい、あなたが持つ意思のパワーはすごいのです!
積極的姿勢(能動的)にレッスンすることは、あなたを根本から変えることができます。
できないこと、知らなかったこと。
それまで、イライラやガッカリの原因だったことが
「そうなんだ!知れて良かった」
「これができたら、他のこともよくなりそう!」
というように前向きに捉えられるようになります。
できない・わからないことがあっても
何のためにやる必要があるのかが見えているから
継続する力が湧いてきます。
とっても良くなっているのに、本人が気づけない
大人にとても多いケースです。
あなた自身の変化にあなたが気づけるから
体も頭も「もう一度これをできるようにしよう!」と
思ってくれます。
変化に気づけるから伸びる、楽しい、効率が上がります。
効果が上がる!意思の持ち方
意思の持ち方には、ちょっとしたコツがあります。
あなたもぜひ、活用してみてくださいね♪
センターに登場するステップにフォーカスしてみましょう。
例えば、「バーのタンジュで膝を伸ばす」というゴール設定にしてしまうと、バーレッスンでのタンジュで気持ちが途切れがちです。
レッスンの流れ、繋がりを知るためにも、センターでの回転やジャンプ、さまざまなステップの組み合わせなどをゴール設定にするのがおすすめです!
例
・グランパドシャでしっかり開脚したい
・ピルエットをまっすぐ回りたい
・アッサンブレの下の足を伸ばしたい など

ゴール設定ができたら、レッスンでの「クローズアップ視点」をあなた自身が作っていきます。(これは次回)
まとめ
普段は、先生が一方的にアンシェヌマンを組み立てますが、やりたいことをあなた自身が決めてレッスンをすると、さらに効果的!
私たちと一緒に、あなたがやりたいことに取り組むバレエレッスンをしてみましょう。
JBPは大人のバレエと体の専門です!
あなたの思いをサポート致します😊
この記事に関連するワークショップ
2025年6月3日開催 あなたと作る バレエレッスン
*詳細は、このページを下にスクロール
6月スケジュールの確認:https://juncotomono.info/schedule/
お申し込み:https://juncotomono.info/wsentry-first/
受付開始日
2025年5月13日(火) 午前10時より
開催詳細情報
ディスカッションとバレエ実技のプログラム。
あなたがやりたいバレエステップをお聞きします。
主に、この記事に掲載した[効果が上がる!意思の持ち方]を取り上げます。

お申し込み
2025年5月13日午前10時より受付いたします。
その他
男性の方は、個人レッスンのみとなります。
ご希望の方は、メールにてお問い合わせください。
X(旧Twitter):https://x.com/junkotomono
Instagram:https://www.instagram.com/jbp_ballet/
ワークショップのお申込:https://juncotomono.info/wsentry-first/
