おニャーさんが気ままに綴るエッセイ。
暖かい飲み物を片手に、気楽にお付き合いください。
あくまで経験と個人的に思っている事なのですが。
着実に上手になっていくタイプって、側から見ると[割と好奇心があるように見えるタイプ]が多いのかな?という感想を持っています。
そういう印象ではないタイプもいるかも知れませんけれど、少なくとも、ぼーっとしている印象とか、暗いタイプとか、印象自体が薄いだとか、そういう傾向ではないように感じます。
では、なぜ好奇心があるように見えるのかってことなんですけども。
実際問題、好奇心があるかどうかは別の話ですし、何にでも好奇心があるかというと、それもちょっと違う気もします。
とはいえ、そう見えるだけの、上達する人の共通点があるのは確かです。
私の個人的な見解をお話ししましょう。
あくまで個人的な意見ですよ(笑)
【上達しやすいタイプは、自分がいいと思ったことにこだわりを持たない】
そう思うようになったのは、あまり上達しないタイプがそうじゃないと気づいたから。
着実に上達するタイプを見てみると、人の提案を受け入れることができて、発想も柔軟。
ここが対局的である場合が非常に多い。
アンディオールも、引き上げも、確かに大事。
その上で、今、優先すべきことは本当にそこなのか。
ここをこうしたい、それも確かに大事。
その上で、今、優先すべきことは本当にそこなのか。
これが、基礎基本。
本当にそれが基礎基本なのか。
結局のところ、自分と異なる意見を一度、受け入れる事ができるのか、という着地点になるのかと思います。
もちろん、バレエは体を使うものですから、頭の計算だけでできるものではありません。
上達するタイプでも、“急激に伸びる・一時停止” を繰り返すケースもあれば、“じっくりゆっくり着実に” 伸びるケースもあります。
どちらがいい悪いではなく、どちらもいいのです。
いずれにせよ、上達しているのですから。
どちらのタイプも、「やってみよう」精神がある。
それは、本人だけでなく、周りも明るくするし、表情も所作も前向きな印象を受けます。
いいと思っていることにも固執せず、楽しみながらやってみる。
あなたの参考になるなら幸いです。
スケジュール