アンディオールが ”突っ込みプリエ” を変える:方法を解説|大人のバレエ上達

空中での膝曲げ方 アイキャッチ

この記事では、上体が前へ突っ込むことでおしりが出てしまうプリエの改善方法について、わかりやすく解説します。

よく見かける “突っ込み”

プリエで突っ込んでしまうと【動作を生み出せない】というデメリットが生じます。

ツイートのようにジャンプをするエネルギーがつかず高さが出ない、ルルヴェでしっかりカカトを上げるだけの力とその方向が抜けてしまって体が上がらない、などです。

もちろん、見た目や出来栄えにも影響しています。

 

チェックしてみよう

心当たりはありませんか?または、レッスンで見かけたことはありませんか?

前に進むグリッサードで
e.g.1

□おしりが出ている
□上体(頭含む)が前に出ている
□後からくる足が内向きになっている

シソンヌ・フェルメで
e.g.2

□上げた足が引きずられるように第5ポジションに入る
□膝の向きを確保できない
□”よっこいしょ” という重く見える予備動作がある

ピケ・アンドゥダーンで
e.g.3

□脚が引けてしまう
□思うように前に進めない
□ルティレでおしりが持ち上がってしまう

 

足の運びを確認しよう

一瞬の動きである場合、無意識でもできるようにしておく必要があります。そのためには、バーレッスンなどで繰り返し練習することが大切です。

 

アンブロッペを大切に

伸ばされた脚、例えばデガジェからクドゥピエになる動き。あるいは、グランバットマンからルティレになる動き。バーレッスンでは定番です。

このアンブロッペでの脚の運びがそのまま、グリッサードやシソンヌでの【アンディオールをフル活用したプリエ】になります。

 

やってみよう

step1:後ろに45度のバットマンをする
step2:太腿を保持し、膝下を先に動かしてクドゥピエにする

こうすることで、外向きの脚・高い腰や引き上げ・内腿の活動・適切な骨盤ポジションが取りやすくなります。

何度も繰り返し練習することで体に染み込ませ、瞬間的な動きでもできるようにしましょう。

 

まとめ
□移動する動作でのプリエのアンディオールを忘れないようにしましょう。
□後ろのアンブロッペは、膝下を先行させて動きましょう。

空中での膝の曲げ方については、こちらも参考になります。
11月23日19時20分 WS情報:動作脚のアンディオール”膝の曲げ方” #内腿 #膝下


次のレッスンで試してみましょう!

 

 

JBPタイトル