大人の“癖改善”に大いに役立つ練習法

タンリエって、なに?なんのためにやるの?よくわからずにとりあえずやっているケースもあるかと思います。

今回は、タンリエについて解説します。

目的を持って、レッスンできるようにしよう。

タンリエって、実は、とっても重要な動きなんだよ!

こんなに役立つ“タンリエ”

こんな動きです

この形式でやる場合もあるけど、バーレッスンやセンターレッスンでのタンジュに組み込まれることも多いよね。

何の練習になるの?

先ほどの動画を一部、切り取ったものがこちら。

前方への移動をしています。

先生が「前タンジュ→4番プリエ→後ろタンジュ」と言っているアレです。

タンリエは、正しい体重や重心移動の練習になります。特に、前方への移動は、バレエ動作でたくさん使います!

日常生活では、前に向かって歩くよね。そのままバレエ動作をしてしまうことが多いから、ここは「バレエ用」にしていこう!

どんなバレエ動作に役立つ?

前にも、横にも、後ろにも移動するタンリエ。ここでは、前への移動を取り上げます。

大きなジャンプ前の助走

グリッサードやシャッセ、その後のステップなど、体重も重心も目まぐるしく動きます。頭や上半身から突っ込んでいませんか?

タンリエで、跳びやすくなる移動の方法を身につけましょう!

ピケ

ピケアラベスクやピケアンデダン。脚が上がりにくい、しっかり乗りにくい、支持脚が引いてしまうなどの悩みを持っていたら、タンリエで解決するかも!

トンベ

トンベパドブレ&ピルエット。定番の組み合わせです。ただ、何となく動いているなら、ピルエットがうまくいかない原因!

目標とポイント

大人の目標

前に移動する際、大人に多い動き方。これをタンリエで「バレエ用」にしましょう。

  • 頭から突っ込んでしまう。
  • 上半身が前に行き過ぎてしまう。
  • 腕が体から遅れてしまう。

ポイント

ポイントは、移動の仕方。頭や上半身が突っ込まない動き方にチェンジ!

プリエをする順番や深さ、重さのかけ方を具体的に調整すると、バレエ用移動の練習に変わります。

続きは、バレエワークショップで

『体重移動を伴う動き』[BALLET WORK SHOP]

JBP バレエワークショップ

はじめての人は必ず読みましょう
▶︎https://juncotomono.info/attendance-workshop/

ご受講の流れ
▶︎https://juncotomono.info/attendance/

スケジュール
▶︎https://juncotomono.info/schedule/

JBP

オンラインテキスト
▶︎https://juncotomono.info/online/

総合案内
▶︎https://juncotomono.info/information/

JBPタイトル