”美しい5thの必須条件”
縫工筋の必要性
~脚を整える~
8月2日(水) 11時20分〜
脚をまっすぐにしたい・回しやすくしたい・正しい荷重を取れるようになりたい、それには、縫工筋で脚を整える必要があります。
5番ポジションを薄く、キレイに入れるための条件を身につけていきましょう。
《135分=45分×3》のワークショップです。
縫工筋の知識を知り、あなたに必要な項目をまずは知っていきます。身体面では「脚の形、骨盤ポジション、荷重位置」、バレエ面では「膝の向き、アラセゴンのクオリティ」などにアプローチをします。
脚を整えること、そして、体幹と脚を繋げることができます。
- 座学・エクササイズ
- バーレッスン
- センターレッスン
タイムテーブル
2022年8月2日
[phase1]11:20-12:05
[phase2]12:15-13:00
[phase3]13:10-13:55
FEE
ワークショップ受講:8,500円
(phase毎単発受講:各3,000円)
場所
「新宿メインスタジオ」
東京都新宿区西新宿7-22-31 柏木MURA1F
下記のボタンを押すと申込ページに移動します。
*こちらのWSは終了しました*
【はじめての人は必ず読みましょう】ワークショップに参加する前に確認すること
持ち物や注意点、ルールなどが詳しく書かれています。はじめてJBPを受講される方は必ず確認しましょう。
頭がいっぱいいっぱい!:おニャーさんのバレエの学校 体幹と脚の繋ぎ方:ファーストステップ
*こちらのWSは終了しました*