アラベスクでのお腹の引き上げ方

お腹を引き上げることによって、脚が上がりにくくなるようなら、方法を変える必要があります。

適切にお腹を引き上げることができれば、体を守り、脚も上がりやすくなります。

アラベスクでのお腹の引き上げ方を一緒に学びましょう!

出ているものは、しまう

手順を追って、進めます。

まず、お腹が出ている場合は、しまうところから始めましょう。

お腹が出ているということは、お腹にダンベルやボーリングの玉のような[重り]をつけて、床の方に引っ張られているようなもの。

腰が折れたり、詰まったり、痛くなったりする原因です。

これだと、脚も上がりません。

まずは、難しく考えずにしまいましょう。

下から上に引き上げる

お腹の引き上げのイメージ、このパターンで思っている人が多いかと思います。

下から上へと引き上げる。

ベリーグッドです、がんばってます。

出ているお腹をしまった先の[引き上げ]最初は、これがわかりやすいでしょう。

襷掛けで引き上げる

できるだけここまで行き着きたい!

方法はこちら。

  1. 支持側の腰骨をマーク。
  2. ①から、動作側斜め上方に向かって引き上げる。

この引き上げ方をすると、こんなメリットがあります。

  • 適切な骨盤ポジションを取りやすい。
  • 支持脚やおしりへの寄りかかりを防ぐ。
  • 背骨の適切な可動ができる。
  • 脚が上がりやすくなる。
  • アンディオールできる。

このとき、腹斜筋というお腹の筋肉を活動させています。

感覚が弱い場合は先に、腹斜筋の出力と強度アップをやっておきましょう。

まとめ

アラベスクにおけるお腹の引き上げ。

ここまでをまとめましょう。

  • 出ているお腹はしまいましょう。
  • 下から上へと引き上げることができたら、襷掛けのように引き上げましょう。

ファーストステップ♪

次のレッスンで、レッツトライ!

オススメのWS

20230509-11 【動かす脚のアンディオール】/アラセゴン/アラベスク/股関節伸展 20230517-16 【高く上げたい!グランバットマン】/股関節リリース/誤った運動連鎖を解決/”スピード”の真意

JBP

WSスケジュール スケジュール オンラインアイキャッチ JBPオンラインバレエテキスト【トップ】
JBPタイトル