長い脚と弓なりの甲を両立させるバレリーナのレッグライン|大人のバレエ上達

11月長い脚弓なり甲アイキャッチ

バレリーナのよく伸ばされた脚(足)は憧れの対象です。この記事では、バレエで必要とする “脚” と “足” について、わかりやすく解説します。

脚と足

脚…レッグ
脚の付け根から足首までのことを言います。求められるのは【長い脚】

足…フット
スニーカーを履いた時に覆われる部分で、足首から先のこと。求められるのは【弓なりの甲】

この両立ができるのバレリーナの脚・足になります。

 

レッスンで取り入れよう

長い脚と弓なりの甲を両立させましょう。レッスンでお馴染みの “フレックス&ポイント” が有効です。

 

フレックス編

11月フレックス

フレックスで長い脚を作ります。

つま先を自分の方に引きがちですが、大人がこの方法を取ると膝が緩みやすく、股関節をつめやすいので要注意です。また、先生の目からは太腿の外側ばかり使っているように見える場合もあります。

カカトは遠くに押し出しましょう。

コツは、【ポイントに伸ばしたときのつま先の位置に、カカトを揃えるように押し出すこと】です。

 

ポイント編

11月ポイント

フレックスで遠くに押し出したカカトの位置を変えずにつま先を伸ばし、弓なりの甲の形を作ります。

カカトを足首の方に押し出すことでつま先を伸ばすのはNGです。覚えておきましょう。

 

指導言語を知ろう

”長い脚をつくること” レッスンでは様々な指導言語で表されています。


□内腿長く
□裏腿長く

先生の提案を聞き逃さないように、しっかり耳を傾けましょう。

また、つま先を伸ばし弓なりの甲にする際、足だけで完結している筋肉(内在筋)が優先的に働くことが重要です。

 

まとめ
□バレエでは、長い脚と弓なりの甲の両立が求められます。
□フレックス&ポイントを有効活用しましょう。

長い脚と弓なりの甲 こちらも参考になります。
11月17日19時20分 WS情報:つま先を伸ばす方法”やるべきこと” #長い脚 #弓なりの甲


次のレッスンで、フレックス&ポイントを試してみましょう!

 

JBPタイトル