今月(2023/6)前半のストレッチ&エクササイズ!

忙しい毎日を送る大人たち。

バレエのために、ヘルスケアのために、気軽に気楽にやってみましょう。

ストレッチ&エクササイズは、毎月前半と後半に分けて、手軽にできる課題を提供しています。

こまめにトライして、活動的なカラダを目指しましょう!

準備

立ったまま可能な脛のストレッチを紹介します。

バランスが取りにくい場合は、最初は椅子などにつかまってお試しください。

スタートポジション

立位、まっすぐに立つ・

お腹をしまい、背筋を伸ばそう!

やってみよう

  1. 片足を後ろに引き、膝を曲げる
  2. 甲を床の方に向ける
  3. 静かに体重をかけ、脛を伸ばしていく

ポイント&ステップアップ

  • 体感が得にくい場合は、こまめに&集中的に行いましょう
  • 体重をかける際、足首を捻らないように気をつけましょう
  • 体重をかけるときは、少しずつ行いましょう

お役立ちポイント

  • 脛のガチガチを緩め、コンディションを良くします
  • 脛周辺の血流を良くします
  • 筋肉が活動できる状況を作ります

おニャーさん解説

おニャーさん
おニャーさん

解説していくよ!

脛には、このような筋肉が集まっています。

  • 足指を伸ばす、反らす作用のある長趾伸筋・長母趾伸筋
  • ふくらはぎや足首を回す作用のある長腓骨筋・短腓骨筋・第三腓骨筋
  • フレックスにしたり、アテールでのアーチを維持する前脛骨筋

重さに弱いために、手入れをしないと機能不全に陥りやすい筋肉です。

手軽にできるストレッチで、こまめにコンディショニングをしましょう!

JBP バレエWS 「体を効かせて バレエを変える」

脛の機能を高めるには、脛に重さがかからない状況を作ることが極めて重要です。

脚や腕に振り回されることなく保つことができる強い体幹は、脛にかかる重さを軽減し、脚のアライメントを取りやすくなります。

身体の専門家(トレーナー)による監修なので、身体に効くエクササイズを体験できます。

まずは、やってみよう!

JBPバレエ

はじめての人は必ず読みましょう
▶︎https://juncotomono.info/attendance-workshop/

オンラインバレエテキスト
▶︎https://juncotomono.info/online/

JBPタイトル