8月分(2022年)まとめ記事

まとめ

2022年8月分のまとめ記事です。

バレエの知識補充やレッスンのヒントにお役立てください。

もう、始まってるよ!

バレエポジション・動作

着地への意識が「できた」に導く

逆算した発想で、動きそのものをできるようにガイドしてみましょう。

特に、回転などに効果的。

派手ではありませんが、見ている人は見ているポイント。

➡︎メリットを知って、ロック解除して、さあやろう!

分厚い5番を脱出しよう!

「足首だけで開かないで!」本当のところ。

あなたも出来るなんちゃってバレエポジションの見分け方。

改善法だけでなく、観察力のヒントを掲載。

➡︎観察力は認知力、その力が実力を分ける!

絶対にダメ、絶対になおす!

1秒でも早くなおしましょう。

あなたに長く踊ってほしいからこそのお願いです。

自分では何とも思ってなくても、真っ青になるくらい危険な状況です。

➡︎まずは認識から、危険なルルヴェとは?

バレエの秘密、腕のポジションを例に

バレエの特徴的な筋肉の働き状況を解説。

体オタク、解剖学、物理学だけでは、学ぶことができません。

それぞれの専門家が構成するJBPだからこそ言える、バレエの特色を解明!

➡︎腕立て伏せとバレエポジションをリンク

大変だけど「健康に良い」とは、この事

地味なのに、とても大変。

プロムナードを正しく実行することで得られるメリットをご紹介。

大人にとって必要な能力を伸ばす、とっても大事なバレエ動作なんです。

➡︎メリットを知って、やりがいを

バレエエレメンツ

大事なものは、いつも見落とされる

大人は変形大好き、よほど意識しないと無意識に変形します。

脚も同様。

ギブス化が必要な理由や、そのために普段から取り入れられる立ち方をご紹介。

➡︎脚の剛性はバレエの基礎

とても多い誤り、ここを乗せる

「支持脚にしっかり乗る」一体、どこが?どのように?

乗り方がどんなバレエ動作に影響を及ぼすのか。

プロでも勘違いの多い「乗せ方」のポイント。

➡︎まさか、骨盤乗せてないよね?

荷重、ここを意識

床と唯一接している足底。

安全で機能的な荷重にしましょう。

最も分けるべき荷重、意識したいポイントをご紹介。

➡︎安全で、上達するバレエにするために

体幹・骨盤

体幹全般を左右する

肋間によって、どんな影響を受けるのか。

肋間を広げるための呼吸エクササイズ。

とても簡単ですが、とても重要です。

➡︎あなたが思うよりずっと、必要としています

バレエの基本、忘れずに

骨盤が動作脚に負けてしまったり、逆に引き込んでしまったり。

ちょうどいい塩梅は、なかなか分かりにくいもの。

静止時と動作時の両面から確認方法をご紹介しています。

➡︎過信せず、定期的に確認しましょう

指導言語の通訳、バレエの通訳:つま先編

JBPならでは、通訳シリーズ。

「つま先を伸ばして!」という時、先生が求めているのは「つま先」だけではありません。

実際の対応について掲載。

➡︎額面通りではないのが「指導言語」

やったら必ず変わるのが【foot】

毎日やりたい足のお手入れをピックアップ。

ガチガチのボンドを緩め、取る方法。

習慣にしたいメンテナンスです。

➡︎1日のウォームアップにも!

外腿バツバツさんへ贈ります

バツバツが減ることで、快適に踊れるだけでなく、他のメリットがあります。

その対策として、アンディオールや立ち姿勢について言及しています。

外腿がゴツくなりやすい共通の姿勢があるのです。

➡︎誰もが知っておいてほしいこと

ポールドブラに必要な機能

バレエらしいポールドブラになるための必須3項目。

どれが欠けても、お遊戯会に近づきます。

あなたにはバレエの所作を覚えてほしいから。

➡︎美しい腕の運びに

その他

選択肢はない、やるだけ

体感がない、弱い。

2つのタイプ、あなたはどちらでしょう?

必要なことから逃げなければ、必ず、つきます。

➡︎体はハイテクではない、アナログ

大人に知ってほしい知識

股関節を動かしやすく、股関節を守る

股関節にスペースを作るとは、どういうことか。

股関節を詰めないとは、どういうことか。

動作脚、支持脚での考え方の違い、方法を伝授。

➡︎CKC、OKCでは違います

今月のストレッチ&エクササイズ

背中、肩甲骨周り

大人は肩甲骨が離れすぎ。

放っておくと、だんだん丸い背中に。

エクササイズでリフレッシュしましょう!

➡︎もちろん、バレエには必須

肋間を柔軟に保つ

肋間が硬いと、代わりにお腹が出てしまいます。

また、脚を高く上げるときにも、とてもよく動かします。

呼吸をするだけだけど、極め付けです。

➡︎信号待ちでどうぞ

背骨の回旋

骨盤の動きを止めて、純粋なスパイラルをやってみましょう。

ウエストの引き締めにも活用できます。

背を高くしながらできたら、さらにグッド!

➡︎アラベスクにも必須です

サクッと読もう

項目をささっとチェック

バレエらしい動きをにしたい。

気軽に読めるよう、あえて詳しい解説を省いてあります。

原因と課題を見つけましょう。

➡︎どの項目に心あたりは?

無料!問題解決ツール

ピケのフレーム

この型に沿って動けば、間違いありません。

動きの原理を学ぶことができます。

「ピケができない」それは、これが抜けているから。

➡︎動きのビジョンがわかる!それが【フレームワーク】

エッセイ

その違和感、多分あってます

おニャーさんが、JBP講師の先生との会話で気づいたこと。

長年の違和感が解消された模様。

いい人だけどちょっと…あなたの勘は、きっと当たっています。

➡︎知った上で放っておくのも、大人の対応かも

WSレポート

➡︎8月2日開催

➡︎8月10日開催

➡︎8月16日開催

➡︎8月23日開催

【はじめての人は必ず読みましょう】ワークショップに参加する前に確認すること 【はじめての人は必ず読みましょう】ワークショップに参加する前に確認すること バレエワークショップの申し込み方 バレエワークショップの申し込み方 WSオススメの人 JBPのワークショップをおすすめしたいタイプの人とは? WSスケジュール スケジュール

いつも読んでくれて、どうもありがとう。

参考にしてみてね♪

JBPタイトル

コメントをする